大学生とシンポジウム
大学での学びの場は、授業だけではありません。セミナーやシンポジウムも多く開催されていて、学生も企画や運営に関わるチャンスがあります。
私が運営スタッフとしても関わった中東シンポジウムでは3日間連続、同じテーマについての集中講義が行われ、違った視点からの考察を連続して聞き、各講義の内容同士を結び付けることで学びを深めることができました!
「中東ってニュースでよく聞くけれど、よくわからない」。私もそんな一人でしたが、このシンポジウムに参加することで中東の人々の普段の生活や文化、難民の現状などを知り、今まで持っていた中東へのイメージがガラッと変わり、イスラームへの関心が高まりました。みなさんも気になる地域や国があれば、調べてみてはいかがでしょうか。何か新しい発見があるかもしれません!
