年間行事・生活環境について

未来を開拓していく大学生活楽しみながら学んだり、クラブ・サークル活動に打ち込んだり、充実したキャンパスライフを送ろう!

年間行事・授業時間

Campus Calendarキャンパスカレンダー

4月〜6月
  • 入学式
  • 1年生オリエンテーション
  • 学生定期健康診断
  • 前期授業開始
  • さくらフェスタ
7月〜9月
  • 夏のオープンキャンパス
  • 前期定期試験
  • 夏季休業期間
  • 関東甲信越大学体育大会
さくらフェスタ

桜の名所である陽東キャンパスで、毎年4月上旬満開の桜に合わせて市民の皆さんとのこ交流イベントを開催しています。ロボットや電気自動車などの体験・展示のほか、農場物産販売、サイエンスカフェ、ミニコンサート、子供向け工作教室など、ちびっ子からご年配の方までお楽しみいただけるコンテンツを用意しています。宇都宮大学の理系高校生育成プロジェクト“ip-U”の成果発表会も同時開催

10月〜12月
  • 後期授業開始
  • キャリアフェスティバル
  • 秋のオープンキャンパス
  • 峰ヶ丘祭
  • 冬季休業開始
1月〜3月
  • 冬季休業終了
  • 後期定期試験
  • 春季休業期間
  • 学位記授与式
峰ヶ丘祭

大学祭“峰ヶ丘祭”の様子。学生が主体となり盛り上げます。

授業時間について

授業時間は、1時限45分です。授業は、一般に2時限をあわせて1コマ(90分)となっています。

授業時間(全学共通)
時 限 時 間 (前期・後期)
1時限 8:40~9:25
2時限 9:25~10:10
3時限 10:20~11:05
4時限 11:05~11:50
5時限 12:40~13:25
6時限 13:25~14:10
7時限 14:20~15:05
8時限 15:05~15:50
9時限 16:00~16:45
10時限 16:45~17:30

生活環境

峰キャンパス

JR宇都宮駅から2.2km バス約15分

event 01

陽東キャンパス

JR宇都宮駅から4.2km バス約20分

event 02

宇都宮大学のキャンパスは、宇都宮市内に2か所、JRの宇都宮駅から15~20分程度の距離にあり、とっても便利です。
入学後1~2年生の間は、どの学部の学生さんも「基盤教育」の授業を峰キャンパスで受講します。3~4年になると各学部の授業が多くなり、「地域デザイン科学部」「工学部」の学生は陽東キャンパスで過ごすことが多くなります。
宇都宮大学は4年間ずっと宇都宮市内の2つのキャンパスで学びます。在学中の引っ越しが必要ないので、勉強もサークル活動も、4年間じっくり腰を据えて取り組むことができます。環境的にも経済的にも落ち着いた雰囲気で過ごすことができることも、宇都宮大学の魅力の一つです。

宇都宮大学周辺の家賃相場

峰キャンパス及び陽東キャンパス周辺は、1K〜1DKの学生向けの賃貸物件が豊富で、家賃相場は平均月3.5万円です。また、両キャンパスを含む地区は住宅地に隣接する平地で、徒歩・自転車による通学や生活が可能です。時間的にも経済的にも、ゆとりある学生生活が送れます。大学周辺に位じ居住する教職員も多数います。
近くには、大型ショッピングモールもあります。

event 03

学生寮

自宅から通学する学生以外の、ほとんどの学生は民間アパートに住んでいますが、大学でも学生寮を整備しています。

もっとくわしく知りたい人は
「学生生活便利帳」をご覧ください